- 厨藝教學 -

「厨藝教學 -ちゅうげいきょうがく-」は
読んで字のごとく「食」を
教えつつ、学ぶことを意味します。

松永智美が料理修業に行った台湾では
いわゆる料理学校というものがなく
食を学ぶならまず厨房に入り
そこから自他に学び教えていく
という文化が息づいていました。

その文化を「美素食-meisushi-」の
ポリシーである「美しく、素材を、食す」
に沿って解釈し、知的な遊び心とともに
新たな「食」を発見していく場が
「厨藝教學」です。 

厨 藝 教 學    0 0 1

厨藝教學 第1回
自然茶と美素食 -竹笙-

2021.6.6

工房 貌にて、中国茶「茶絲道」堀口一子さんと厨藝教學の第一回を行いました。

今回のテーマは、「竹笙」。
「竹笙」とは、キヌガサタケの別名で竹林に生えることからこの名前がついています。

お料理に合わせた中国茶・自然茶とともに、料理を楽しんでいただきました。

厨 藝 教 學    0 0 2

厨藝教學 第2回
両足院 × 美素食

2021.8.2

京都・祇園にある禅の名刹「両足院」にて、精進料理のルーツである素食と、その伝播を探りました。
美素食のメニューには、両足院にちなみ、オリジナルの「饅頭」も登場。
副住職の伊藤東凌さまからは、禅寺における「食」の修業のお話もいただきました。

涼拌



饅頭



竹笙 - キヌガサタケ -